前回、親知らずを抜くことになった記事をあげました。
そして抜いてきました。
親知らず決戦前
親知らずの記事を調べてみると、腫れるとか口の中が血だらけになるとか見て怯えていて……。。
その中に、もっと夕飯とかちゃんと食べておけばよかった、と見つけたので、私も有給を少し早くもらって、事前に最後の晩餐を済ませてきました。
牛かつ いろは
池袋にある牛カツ屋さん。18時半ころには待ち列ができていました。
17時半ころに伺った私はスッと入れました。
初めて食べたけど、美味しかった。ちょっと飽きたけど。
歯磨きを済ませる
必要なのかわかんないけど、がっつり牛カツ食べちゃったし、歯磨きを済ませてから向かいましたw
左上の親知らずが頬にあたって痛い
以前は右上の親知らずに違和感があったので、右上を抜いて貰う予定でしたが…
今度は反対が痛みだしたので伝えたところ、直前ではあるものの左上を抜いてもらうことになりました。
でも普通に生えている
下の歯は頭も出てきてないけど、上の歯は普通にしっかり生えていました。
なので、普通に抜けるし多分腫れないと思う、とのこと。
開始10分で麻酔&抜歯完了
それがもう、あっというまなんです・・・・。
「今から抜くのでちょっとメキメキ鳴るかも」
って言われて、ほんとにギシギシッと骨が一瞬鳴った気持ちになったのですが、そのあとグイグイってされたらいつの間にか抜けてました。
え、全然痛くなかった。
その後、ガーゼを詰められて終わり
抜いて穴のあいた歯茎にガーゼのようなものを詰められたのですが、
それは溶けて歯茎と一体化する?とかなんとかで、抜いたりする必要もないそうです。
思った以上に汚い歯
やっぱり親知らず、手前側はきれいだったけど、歯磨きで届かない奥の奥は虫歯になりかけていました。
きったねーと思い、抜いた歯いりますか?と聞かれたけど、いりません、と即答…。。
ほんとは記念に取っておく気があったのに…笑
次の日
次の日には、確認と消毒だけしてもらいました。
腫れも異常もなく、5分くらいで終わりました。
うがい薬を追加でもらいました。
注意事項
・お酒を飲んだり熱いお風呂に入らない
血流がよくなって、血がなかなか止まらないそうです
・まれに鼻と歯茎が通ってしまう?人がいるらしく、鼻に違和感感じたら教えて
私はとくになかったです。
・うがいはしすぎない
血液で穴の空いた歯茎に蓋をしていくことになるので、うがいをしすぎると血も流れていったり、詰めていたガーゼが外れたりするそうです。
・歯磨きは手前まで
抜いたところに当たって傷つけないよう、手前までは歯磨きして良いとのことです。奥歯の付近は歯磨きができないので、そのかわりにうがい薬をもらいました。
・化膿を防ぐため薬を飲む
3日間の薬をもらったので、それを毎食後飲んでいます。
・血が出過ぎたら、出してくれた抗菌ガーゼを歯に挟んで噛んでおく
20分ほど噛んでおくと、だいたい血が止まるらしいです。
・ごはんは普通に食べて良い
右で噛むことになると思うけど、とのこと。
結果
結局、次の日は全然腫れてない。普通に過ごせました。
そして、最初は柔らかいご飯だけ食べてましたが、次の次の日からは全然普通に食事をしていました!!
ちょっと歯が痛いような頭が痛いような気もしたけれど、痛み止めを飲んでクリア。
全然平気だし、むしろ頬に当たってた異物がなくなってスッキリ!!!
普通に生えててちょっと違和感を感じている方は、抜いてみてください!!